日誌 その11

またまたゲームネタなのです。

先日来、何度か記事(ネタ)にしてきたHOUNDSですが、
遂に運営が変わりました。
変わったと言うより、DMMが投げ出した・・・って
気もしますが、まぁ仕方ない。

邪推なのかも知れないですが、採算の取れる収益が
どうやっても見込めなくなったのかなと。
無茶苦茶過疎ってますしね。それでも課金している
ユーザーは居るみたいですが、往年の人数には
明らかに程遠い印象(ある一定のレアなアイテムを
誰かがGetしたらログが流れるので分かる)。


あれこれ不平不満を言いつつも、それなりに(失礼?)
名の通ったDMMが運営してた事を考えると、一抹の
不安と、テスト時代からプレイしている身としては
寂しさもありますが、ここまでゲームバランスが崩壊
してたら致し方ないのかなって気がします。

もうこのタイミングで、正式サービス開始に当たって
敢行した「ワイプ(キャラクターのレベル装備の初期化)」
を行う事は、すなわちゲームの死その物ですし・・。


個人的にはこの月末のメンテで「サービス終了に関して」
ってアナウンスされる気がしてますけど。
ネットマーブルに運営が変わって不具合も連発して
ましたし、サイトのイベの情報も全く更新されてませんし。
今更、システム調整や新マップに開発費投じても、素人の
僕が見ても回収は無理だろうって思います。

ただ、それでも一縷の望みを掛けて調整するなら、まず
装備(武器防具共)の調整をするべき。

バランスが無茶苦茶になってる原因の殆どが、ある特定の
武器の性能にあると思う。

ライフルもサブマシンガンもスナイパーも兼ねられる、
ショットガンっておかしいでしょ。

コープでもMショットガンの連射が流行?中みたいですけど、
あれをまず封じないとダメ。
どちらかと言うと、SGの連射に関しては肯定否定どちら
でも無いつもりですが、それはクラン内で遊ぶならって
前提。

野良で6人集まって遊ぶ場合、揉め事の元でしかない。
援護さんが置いた弾薬を全て取ってしまう、最前線で
連射しまくって敵を殲滅して、スコアーの低いユーザーを
「役立たず」「寄生」とかディスる。

そんな場面に新規さんが遭遇したら、もう明日から絶対に
ログインしませんよね。
僕はSG連射が何人も居たら、後ろから付いて行くだけです
けどね、文句言われても倒す敵が居ないし。
それで何か言って来たら、女グール大量に釣ってきて
嫌がらせしますけど。

こう書くとSG万能みたいですけど、肝心な所で女グールに
掴まれてそのまま死んでしまう人も多い。
あと援護さんが居ないと、マップによっては弾が厳しい
ですしね。

まずHGの装備を外せないようにする。それでかなり連射
出来ないように出来るはず。
そしてSGの射程を3割ほど短くして、収縮スキルも同様に
調整する。
これでVPのSG縛りみたいな現状も緩和出来ると思う。
あと火炎スキルの周期を伸ばして、弾薬数を半分にしたらいい。
どうせVPで全て使い切る事は稀だし、コープで弾薬箱を
独占するのも防げるし。

もちろん、SGだけ調整入ったら不公平だからグレの強化弾、
ARの出血、SMGの乱射も調整する、VPの場合に限っての
調整でも良いと思う。

なんでもかんでも1発で倒して、はい終わりって現状を変え
ないと人増えないし、帰っても来ない。

課金=武器の常識はずれな強化って図式を是正していかないと
どのみち先はない。

だけど課金させて収益を得ないと、サーバーも維持できない
し管理してる人達の人件費も捻出出来ない。

なので、もっと積極的に強化に使うゲーム内Gや、素材を
小さな数からでも購入出来るようにしたら良いと思う。

T5強化パックー!、3500円。

こんなの重課金者しか買わない。大した物入ってないし。

100万Gを500円で常時買えたり、T3の強化に使うチューブを
3個100円、その上の物は2個200円とか。

それでも大量に購入して鬼の様に強くする人も居るだろうけど、
それは仕方ない、上客はどんな分野でも居るから。

このゲームの始まった頃から是正されない問題として、ゲーム
内ゴールドが貯まらない問題もこれで解決出来る。

それか調整が難しいけど、使用した課金武器の取引を緩和する
とか。

これはサブキャラに引き継げるメリットはあるけど、業者の
取締の問題をどうするか。

あと、見た目を色々カスタマイズ出来るようにすればいい。
現状ではアバターのみだけど、武器(課金物)のデザインを
カスタマイズ出来るアイテムを販売するとか。
だけどあくまで見た目のカスタマイズなので、攻撃や能力の
付加価値は無しにすればいい。
それで課金してカスタマイズしたい人少なくないと思うけどね。
1500円位で1つの武器フルカスタムとか。それも5種類位分岐
出来るようにすれば人と被らないしね。

とにかくリアルマネー(課金)があまりにダイレクトにキャラの
強さに反映されてしまう今のシステムを変えて、目先の利益より
未来の投資の流れに変えて行かないと。


(ネット)ゲームは色んな人とコミュニケーション出来るから
好きだけど、課金してまで遊びたく無い(毎月数千円~数万円
レベルで)って層は決して少なくないので、無課金装備の充実を
図るべき。

もちろん、課金武器>無課金武器の図式はそのままで、色々
特化させたら良い。

現状では無課金シールドピストルのT3最強はC専ネプチューン。
これしか選択肢がない。
最近はそこからT4に加工してる人も多くなったのかも知れないけど、
それでも行き着くのはT4ネプ、見た目は一緒のブルーの盾。

これが良くない。各SR武器を何種類か用意したら良いと思う。

それぞれデザイン色味が違って、特色も違う。

例えばAは攻撃特化、BはAより攻撃力は下がるけど防御力に3%の
ボーナス付いて、Cは弾薬を4割多く持てて待機時間2%減少とか。
そしてそれぞれがデザインも色味も違えば、集める楽しみやTPOや
プレイスタイルに合わせた使い方出来ると思うけどな。

そして、SRは基本報酬から出ない様にして、SSの武器から加工
して作るスタイルにしたら良い。
だけど、今みたいなアホみたいな労力が必要としなくて、強化も
ある程度手軽に出来るように緩和して。

だけど決して課金武器には敵わない部分は残しておけば良いと
思うのだけど、今は課金武器>>>>>>無課金で差がありすぎる。

結果、お金が無いでは無いけど、お金を掛けてまで・・って層の
ユーザーが離れて行ってしまった。

VPなんて無課金ではどうしようも無いですしね、射撃では何とも
ならないので、特攻覚悟でF格で幾つかキル稼いだら文句言われる
始末で・・・。

そりゃ相手は1発で即死させれて、こっちは4発当ててダウン取れ
るかってレベルじゃ、今みたいに特定の人しかやらないゲームに
なってしまうのは当たり前。勝てないまでも少しは戦いになら
ないと。

まぁ大抵は何が起きたかわからないまま即死させ続けられるん
ですけど。これも収縮スキルの弊害でもある。


お手軽に装備からお金を取りすぎた運営の結果なのだけど、それを
少しずつ緩和・是正していけば良いと思う。


長々と書いてしまいましたが、もはや「死に体」って状況には違い
無いのだから、DMMが出来なかった大胆な改革をするしか延命の
道は、HOUDSには無いと思いますね。





格子力映像研究所 V9

またまた懲りずに復活 (゚∀゚)

0コメント

  • 1000 / 1000