日誌 その25

閑話休題

ゲーム回顧録を一旦中断して、またまたHOUNDS・・・。

前回ハウンズの記事を書いた後、ひと月ほどゲームから
離れて居て、このまま引退かなと思い始めた頃に、古い
フレから直接連絡が着て、復帰するから装備堀を手伝って
欲しいとの要請が入りました。


このフレもゲームに来なくなって1年近く経っててて、
完全に引退したものだと思ってたのだけど、

「なんか不意にやりたくなってな」

と言い、LVカンスト間近でそこそこ課金したキャラで
再開するかと思いきや、

「新しいキャラ作るから、装備堀手伝って」

その一番の原因は、所属してたクランが事実上解散して
たからやり直したいらしかった。


C2のインターミッション回して、最低限の防具とLV上げ
しながら周回して、LV60越えたので「都市下水」立てて
みたのだけど・・・

人が来ない

60のLV制限したのだけど、80前後の多分初心者さんは
次々入ってくるけど、150とかの人はほぼ来ない。

その初心者ぽい人たちの特徴として、不思議と新しい
課金武器を装備してたりするのだけど、どうやらヒーロー
バッジで出る武器をそのまま装備してるポイですね。

雑魚のラッシュ来たらまったく捌けなくて次々死んでいく
から。たまに低LVでクラン所属してる人なんかはサブキャラ
なのか、流石に捌くのソツがないですけど。

あと、MAPを理解してない人が多すぎる。

たぶんまともにクリアしたこと無いから分からないの
だろうけど、W9までに即時使い切ってしまってW9到達時
には僕とフレだけ・・・が何回かあった。


仕方ないので、C専T3ユニーク装備獲得できる、C3の部屋を

「身内以外LV100以上」

あまり制限掛けるの好きではないのだけど、やむにやまれず
部屋立てしてみるも・・・LV100越えてる人も上記同じような
人が多いですね。

経験値UPしまくったので、LVはドンドン上がったけど、
SPと装備がそれに伴ってないし、仮に野良で強い人が集まる
部屋、例えば3-4Cのメシヌとかに潜り込めても、単500越えて
たりするので、一瞬で敵を殲滅してしまって付いて行くだけ
ですから学べないですよね。


結局、都市下水は無理だし、まして3-5CでC専ネプを狙うのは
もっと無理(何度か立てたけど、上と同じ結末)だと、

「・・・盾だけ課金するわ」

結論に至った。

幸いワンパケからT4のⅡ式を引いたので、持ってたクォードを
融資してとりま+5になったので、最低限の武器は確保できたの
だけど・・・

「単200越えで最低限って凄い事になってるな」

1年ブランクのある彼の言うとおり、このゲームは崩壊しつくし
てる。今回色々周ってみて改めて思った。


自分自身も、久しぶりに色んなマップ周回してみて思ったの
だけど、意外に新規ポイ人が結構居る。

時期的に夏休みってのもあるかも知れない、しかもLV100は
越えてて。

でも装備や経験が伴ってない人が大半。それはその人の問題
では無くて、このゲームが抱える大きな問題。


経験値&ゴールド+300%キャンペーン中!!

ある時期毎週の様に開催されてので、LVだけはガンガン上がった。

順調にLV100位まで成長して、1つ上のレベルの装備を揃えて、
急に難しくなるC3以降のマップへ挑戦したい・・・

と思っても、それがとても難しい。

まずデイリーの中身がずっと変わってない。クリアしない回収や
規定数討伐のデイリーが多いので、1年以上で装備が整った人達は
以前にも書いたけど、ミッションクリアした時点で自爆か退出して
しまって、残った新参者ではクリアが難しい。

よってマップ報酬を得られない。

あと、メシヌやバチルスの要塞、トンネルや寺院など参加するのも
躊躇するデイリーもまた多い。

これらのマップ報酬は有益な装備を得られるチャンスなのだけど、
強い人はメシヌなら4人とか強いものだけ集まって行くので、
新参者は入り込む余地がなく、そもそも行けない。

結果、デイリーの報酬や装備を得るチャンスが減ってしまう。


上記にも関わる事なのだけど、ベテランと新参者の温度差が最早
どうにもならないレベルになってる。

仮に盾だけ課金して、T4以上引けなくて10個揃えてもC専装備へ
加工するゲーム内ゴールドも課金で得るしか方法がない。

もちろんゴールドUP中に、特配リュック背負って行けるマップ
脳死周回して貯める方法も無くはない。

しかし、T3からC専T4へ加工するだけで必要素材は毎日のログボ
コツコツ貯めるとしても、300万ゴールドをコツコツ周回して
金策するのは・・・現実的ではないし、貯めて加工出来た頃には
新しい更に強力な武器が登場して、装備した瞬間に陳腐化してる。

以前なら、駐車ビルや刑務所回って貯金することも可能だった
けど、まず駐車ビルはゴールドの報酬が6Fから8Fへ改悪されて
最近は殆ど部屋を見かけない。

同じく刑務所も、コクーン地獄に改悪されて「理解者」でなけ
れば同室したプレイヤーに罵倒されたりして、気軽に行ける所
ではなくなってしまった。

もっとも稼げる闘技場(9Wで最低15万G保証、最大50万)は
単発400越えてるプレイヤーだけのマップ。
そもそもLV100前後で入っても速攻で蹴られて入れないけど。


次にやはり現状では装備掘りはかなり厳しい。

1年前に今のシステムになった時は、週末ともなれば夜中まで装備掘りの
部屋が幾つもあって、LVが高くなくても潜り込んで漁夫の利的に特に
防具を揃えれたけど、今は難しい。
人気のC専湿地はともかく、始めたばかりの人はC専軽装や、C専デザートは
欲しい所。これらのC専ユニーク防具を装備しないとHPが兵科に限らずかなり
厳しいから。だけど、下半身の特に手と足の防具が中々揃えられない。


C3のインターミッションはまず入れてもらえないし、行っても正直何も出来ない。
とすればC2のインターミッションへとなるのだけど、C3からC2になると極端に
ユニークを獲得出来る可能性の、B箱以上がが出にくく設定されている。そして、
運良くB箱取れても共用防具が出る可能性がとても高い。


武器は、盾以外であればT2ユニークSRでなんとかなる。実際スナイパー
ライフルのT3ユニークSS「ハイランダー」とT2SR「ブラックナルシソス」の
+5の攻撃数値は大きな差異はない。


もちろんOP数値にさはあるかも知れないが、新規・初心者さんが
バチルスの要塞や都市下水を周回するは、今の現状では不可能
(部屋が無いから)。

ただ、T3ユニークのSRはやはり強力なのは事実・・・。


以前の手段としては、クランに加入してクラメンに協力を仰ぐのが
オンラインゲームからの鉄板なのだけど、人が減って各クランも新人を
募集してはいるけど、いざ入ってもクランに元々加入しているような人達との
装備差は歴然としており、個人的な経験で言っても歓待され加入したとしても、
装備堀やデイリー周回、出来たら難度マップへの挑戦は過度に期待しないほうが良い。


本心では、経験もあって装備も充実している休眠明け勢や、復帰勢、重課金者を
期待しているのが本音。
これは日本の雇用環境と似てますね。人欲しいけど即戦力しか要らないって言うね。


あとハウンズが此処まで過疎って、賑わいを失った最大の原因は、

運営の交代

これに尽きる。


まずまったくイベントが開催されなくなって、デイリーをただ惰性で
消化しているだけなので、兎に角部屋が無い。デイリーが終わったら、
顔見知り同士好きなマップで遊んで終わりって現状なので、潜り込んで
おこぼれに預かるやり方がもう出来ない。もちろん、たまに


盾掘り!

とか部屋を立ててる人も居るけど、ここ2週間ほどコアタイムにログイン
しているけど、3-5Cとか周回してる部屋は見てない。あと今回復帰した
フレに言われて初めて気付いたのだけど、前DMM運営が季節ごとに配布
してたアイテムが何気に有用だった。もちろんスゴロクやクランランキング
イベなど、今に思うと豪華な商品を貰えたイベントも多かったのだけど、
配布物も豪勢だった。


バレンタインに貰った女グールからの「チョコ」。


ずっと回復薬か何かだと思って倉庫に死蔵してたのだけど、今回のフレに
言われてアイテムパックだと知った。明けてみると、高度回復15日やAP
ポーチ15日、何より強化の破損防止剤が3つも入ってて、2パックあった
ので一気に10個近くになった。その他加工に必要な素材を作れるアイテムも
同梱されてて、今頃DMMの有り難みを噛みしめる事に・・・。


現在のまったくやる気のない運営は、ちょうど掲示板にも誰か書いてるけど


400分でヘキサ3個!


ほんまアホだ。

ログインでは無くて、ゲームプレイ400分なので約7時間弱プレイしないと
貰えない。つまりあの闘技場が9Wで20分前後なので・・・2日ちょいで21周
しないと達成出来ない。
現在の9割のプレイヤーが貰えない、ゲームプレイイベを毎週やってる。
達成してるのはVP勢だけかも知れない。



兎に角アイテム、マテリアル系が手に入らなくなったので、T4ユニーク武器を
加工してる人を全然見なくなった。現在あの労力を考えたら、課金したほうが
余程生産的だし性能も良い。まぁ運営の思う壺なんですけど。


ただ・・・


僕自身もマテリアルイベからT5の武器を加工したのですが、課金しないと現実的
には強化出来ません。+5までにヘキサが150個要る。以前は上記のように色んな
イベでポツポツ貰えたけど、今は400分プレイして3つしか貰えない。


しかもT3レジェ分解でヘキサが出る確率を明らかに絞ったので、現在10個T3
レジェを分解して、1回ヘキサが出たらラッキーってレベル。そんな環境で150個も
ヘキサ貯めるの無理だし、@130K前後で委託で買い揃えるのも、新規さんに限らず
無理です。


因みに、盾で見るとT4Ⅲ式+10と、T5Ⅰ式の+7が同じくらいかT5が少し上位です
(+7までにはヘキサ280個要ります、ストレートでも・・・)。因みにLV200の
偵察ならT4Ⅲ式+10で単500行きます。特殊でぎり届きません。援護、突撃は多分
450に届きません・・・。


武器マテリアルゲットして、武器を作れても課金しないならT4で止めて強化するのが
得策です。デイリー完了の報酬でボルチューブが結構出るようになりましたからね。
ただ、それもいつまで続くか分からないので、貯めておきましょう。



委託で救急回復ポーチ3日が変動はしますが、50K後半から80Kで
取引されてます。絶対的なポーチの供給量が減ったからなのでしょうが、
3日ごとに50K前後消費してたらゴールドは貯まりません。


闘技場が最後の砦だけど、特定の強さをクリアしたプレイヤーだけのマップに
なってるので、現実と同じく超格差が出来上がってます。闘技場にしても単500
必要なマップかと言えば、けっしてそこまで鬼畜ではない。けど単500前後が
集まれば、即時使わないでクリア出来るし何より楽。持つものが、効率よくお金を
稼げ(3週して1Mとか稼げる)、これからってプレイヤーはある一定の強さに到達
するのに「課金」しか手段がなくなった。


今回のフレの言うように、ゲーム自体は面白い。僕自身少し離れてた時期に幾つか
他のゲームをやってみたけど、ここまではまれるゲームには出会わなかった。


あとやはりチャット機能がハウンズは秀逸。


たぶん、サービス終了してしばらく経って思うのは、


「ハウンズ面白かったなぁ・・・」


って思いを馳せると思います。


けど、

運営にとことん恵まれなかった。それを再確認した週末でした。



あとどのくらい、多分それほど長い時間は残って無いでしょう多分最後の夏に
なるはずです。

だけどそれぞれに最後の夏、ハウンズ楽しみましょう。

















格子力映像研究所 V9

またまた懲りずに復活 (゚∀゚)

0コメント

  • 1000 / 1000