日誌 その37

ずっと放置してました・・・って誰も読んでないと思うので、チラシの裏みたいな

Blogですけどね。


さて久々の更新も「HOUNDS」ですw。

どんだけこのゲーム好きなんだって話ですが、残念ながらもう行ってないです。

実質引退してると言ってもいい状態ですね。

前回書いた時から1年くらい経ってると思いますが、まったく何も改善されず、

また改悪、改悪、課金、課金、課金が悪化しただけです。

デイリーの報酬と言うか、時間ログボの中身を理解不能な改変でデイリーする

意味がほぼほぼ無くなって、究極に過疎りました。

その時点でもう行くのは辞めました。

それから数週間経過して知り合いに聞いたとこによると、そこからまた一段階

過疎ったけど運営は何の手も打たず、相変わらず課金煽ってるだけらしいです。

一説には今年一杯or今年度(3月)で終了するのが決まってるらしくて、完全に

回収モードらしいですね。

もっともここまで頑張って課金して支えてきた重課金勢も見放して、新製品の

アイテムが出ても誰も課金してる様子もないそうですけど。


画像に写ってる肩に居る猫や、豪華で出現率の良い防具箱配ったりして、少し

盛り返せるか?!と感じました。

事実猫(HPと回復が75UP)は非常に有益なアイテムで、マップのドロップする

アイテムから加工した箱から永久が出るとあって、夜中も当該マップがずっと

立つくらいの賑わいでした。

確かにあの「2周年」のユニーク装備のドロップ時の活気は望めませんでしたが、

久々にハウンズに活気が戻った瞬間だった気がします。

しかもGWに実装された「ST武器」の強化に必要な強化デバイスを加工出来る

素材がマップのオニキス箱からじゃんじゃん出るわで、自分も延々回収して

数百個のデバイス加工する事が出来ました。

しかし、

現在は何時間回収使用がプレイしようが部品出ないそうです、しかも加工システム

(風船や落ち葉や貝殻のあれ)も廃止して、黎明期のゴールドに戻したらしい。


なんつーか、この運営ってバカって言うか、ユーザーバカにして楽しんでるん

フシがありますね。

そんなこんなで、猫や防具配布、強力なハザード武器の実装で帰ってきた人、

始めた人皆何処かへ消えて言ったようです、もう笑うしかありませんw。


何度と無くこの「HOUNDS」は記事にしてきましたが、これで最後です。

僕自身、もうこのゲームに戻る気ありません。やる事無いですし。

懇意にしてたフレは早々に全て引退してますしね。

何年もプレイしてきたゲームだったので、最後は見届けたいと思ってましたが、

今はそれも無いですね。


ただゲーム自体は面白かったです、ほんとに運営に恵まれなかった。

今後はDMMとネットマーブルが噛んでるゲームは金輪際やらないです。


お疲れ様、そしてサヨナラ HOUNDS

格子力映像研究所 V9

またまた懲りずに復活 (゚∀゚)

0コメント

  • 1000 / 1000